他人の機嫌に振り回されない! 穏やかな人付き合いを保つアイデア

他人の機嫌に振り回されないための考え方を、fumumu取材班が聞いてきました。


③自分の生活に集中

「相手の機嫌に振り回されてしまうのは、自分の生活の中心に、相手を置いてしまうからだと思います。本当は相手のことを考える義理はないのに、『どうして機嫌が悪いんだろう?』『自分がなにかしてしまったかな?』とオロオロしてしまうんですよね。


相手のために行動しても、結局は無駄足になることが多かったので…。今は、意識的に自分の生活に集中するようにしています!


『機嫌が悪そうだけど、私にはなにもできないや。そういえば今日の夜はなにを食べようかな!』と、自分の生活の中心を、ちゃんと自分に戻してあげるんです。自分のやりたいことに集中していると、少しずつ相手のことが頭から追い出されて、気持ちがスッキリするんです」(20代・女性)

相手の機嫌が悪いことは、自分ではなく相手の問題です。

あまり自分事として考えすぎずに、「自分には関係ないこと!」と割り切る勇気も必要ですよ。

・合わせて読みたい→いつもご機嫌な人に聞く! 気持ちを穏やかに保つにはどうしたらいい?

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!