好きバレを防ぐ! 効果的な5つの方法
職場や学校では、好きバレすることで気まずい関係になってしまうことも。好きバレしない方法について、詳しい話を聞きました。
③周囲に恋愛相談しない
「親しい同僚や友人に恋愛相談をすると、良かれと思って本人に伝わってしまう可能性があるので気を付けた方がいいと思います。
どうしても恋愛の話をしたいなら、好きな人と全然関係ない人たちにするか、匿名SNSなどがいいと思います」(20代・女性)
関連記事:飲みに誘われたので… 男性が自分のことを好きだと勘違いした話
④好きな人との雑談を控える
「対面でもLINEでも、職場では仕事の話を、学校では勉強の話のみに徹した方がいいですよ。感の良い男性の場合、『何でこんなこと言うんだろう?』から、『もしかして、好意があるのかな?』と、好きバレしやすいので。
余計なことを言わないようにするためにも、雑談は控えましょう」(20代・女性)
⑤好きな人との飲み会を控える
「お酒が入ると、気が緩みがち。オンライン飲みでも好きバレする可能性があるので、注意した方が良いと思います。
個人的には、『好きな人との飲み会を控える』をお勧めしています。お酒の力で距離が縮まりやすい一方で、好きバレするリスクは高いので気を付けて」(20代・女性)
好きバレしたら困る人は、参考にしてみてもいいかもしれません。
・合わせて読みたい→好きになるのに理由はいらないけれど…今の彼氏を好きになったきっかけとは
(文/fumumu編集部・志都)- 1
- 2