電車のつり革を持つのも怖い! 新型コロナの流行でやりにくくなったこと
新型コロナの流行で、日常生活も大きく変化。今までしてきたのに、やりにくくなったこともあるようです。
②外でマスクを外す
「外出するときにマスクをするのは、もはや常識。私ももちろん、外出時は常にマスクをつけています。ただ息苦しいなどの理由でマスクを外したくなるときも。
しかしマスクを外すには、とても勇気がいる…どうしても周囲の人の目が気になってしまうんです。そのためにマスクを外すときは、できるだけ人が少ない場所に移動するようにしています。
感染予防には、当然のことなのでしょうけれど…」(20代・女性)
関連記事:外出自粛の今、マスクとトイレットペーパー以外で困っていることって何?
③彼氏とイチャイチャする
「私と彼氏は外でも平気でイチャイチャしていました。ただコロナの流行で、たとえカップルでもべったりしているのはよくないと思ったんです。
見ている人が不安になると感じたので、外ではイチャイチャするのをやめることにしました」(20代・女性)
感染予防のために、いろいろと我慢しているようですね。
・合わせて読みたい→千原ジュニア、痴漢冤罪を防ぐ方法を提案 「電車の中を…」
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2