人間関係をリセットしたくなる! 関係が長続きしない3つの理由

人間関係リセット症候群? 人付き合いが長続きしない理由を聞いてきました。

女性 スマホ 悩み

「連絡先をいきなり全削除する」「報告や相談をせずに人との関わりを切る」。そんな風に、ふと人間関係をリセットしてしまう人は意外と多いようです。

人との関係を切りたくなることに、なにか理由はあるのでしょうか? fumumu取材班が、人間関係が長続きしない理由を聞いてきました。



①理想の自分を演じている

「自分の中の理想が高いのが、原因のひとつかも。私は『相手にこう見られたい、こう思われたい』という気持ちが強いので、それとズレた言動を相手に見られてしまうと、衝動的に相手との関係を切りたくなるんです。


『理想の自分とは、全然違う自分を見せてしまった!』と焦るんですよね。今より若いときは、その勢いのまま、本当に縁を切ってしまった人もいます。ただ、それを繰り返していると、周りに誰もいなくなってしまうと気づいたから。


最近は、相手にどう思われたとしても、そこに私は立ち入れないんだと腹を括るようにしています。理想の自分とは違っても、自分は自分だし。そろそろ認めないとですよね」(30代・女性)



関連記事:人間関係に疲れたら… 他人に心を乱されないための3つのルール

②相手への期待度が高い

「相手に対しての期待度が高いと、その期待を超えてくれなかったとき、相手に幻滅してしまうんじゃないでしょうか。


特に、それぞれの役割に『こうあるべき』と理想を掲げている人って多い気がします。『恋人ならこれくらいしてくれるはず』『友達ならこれくらい許してくれる』『上司ならこれくらい対応できるでしょ』とか。


私もそう考えてしまうことはあるけど、相手の立場がどうであれ、絶対にこうするべき! と言い切れるものはないんじゃないかな。幻滅して、絶縁して…のループから抜け出さないと、人と深く関わるのは難しいと思います」(30代・女性)



関連記事:「人のせい」はもうやめたい! 責任転嫁をやめる3つの方法

③選ばれる自覚がない

「10代の頃は、人との関係を簡単に切っていました。ちょっと面倒だと感じたらすぐに切って、別の人と遊ぶ…を繰り返していました。当時は、自分も選ばれる立場だという自覚がなかったんです。


自分だけが『関係を切るか・切らないか』を決める権利があると思ってた。年を重ねてから、相手側から縁を切られたんですよね。そのときに、自分はなんて傲慢なことをしていたんだろうと気づいたんです。


こんなにショックで、理不尽な気持ちになるんだって。相手にだって、私と関わるか決める権利があるんですよね。切られるショックを知っていたら、そう簡単には絶縁状態にはできないんじゃないでしょうか」(20代・女性)


理想の自分ではない姿を見せてしまったときに、その相手から距離を置きたくなることがあるようです。

現実の自分を認めることができたら、人と接するハードルも下がるのかもしれないですね。

・合わせて読みたい→「人のせい」はもうやめたい! 責任転嫁をやめる3つの方法

(文/fumumu編集部・nana

エピス EPIS クレンジングジェル オーガニック 500ml 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(1枚)