本音をさらけ出すコツは? 人と深く付き合うコツ

「誰かと深く付き合いたいのに、方法が分からない」そんな方のために、おすすめの考え方を聞いてきました。

女性の会話
(itakayuki/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

人と深く付き合いたいと思っても、どこまで話していいのかわからない。どうせ自分のことなんて分かってもらえないと思ってしまう。深い付き合いになるのが怖い。

今まで生きてきて、そう感じたことはないですか? 誰かと親密になる怖さを乗り越えるには、どうしたらいいのでしょうか。fumumu取材班が聞いてきました。



①裏切られたと思わない

「相手に期待しすぎると、自分の希望と違う行動をされたときに、すごく裏切られた気持ちになるんですよね。でも、人が自分の思い通りに動かないのって、当たり前のことだと思うんです。


お互いに違う人間なんだから、行動を制御できないのなんて普通なんですよね。そこで『信じても裏切られるんだ!』と悲観的になってしまうのは、もったいないなと思います。


すべてを理解できないのが当たり前だと割り切ることができれば、些細な衝突も流すことができるんじゃないでしょうか」(20代・女性)



関連記事:「自分のことをわかってくれない…」 人間関係で悩みやすい人の特徴

②理解されようとしない

「自分のことを知ってもらうのは大切ですけど、完璧に理解してもらおうとしなくていいと思います。いくら言葉で伝えても、100%は絶対に伝わらないと思うから。


自分のことは誰にも分かってもらえないと意固地になってしまうと、誰かと親密になるのも難しいじゃないですか。それに、もし自分の意見と相手の意見が違ったとしても、関係性が悪くならないことだってありますよね。


趣味や好みがまったく違う人同士だって、気が合えば仲よくなれるし。相手に分かってもらおうと意地にならずに、自分らしく過ごしているほうが楽に人間関係を形成できる気がします」(20代・女性)



関連記事:人付き合いが苦痛… 人間関係に悩まないコツはある?

③違う人間だと自覚する

「自分と相手を同一視してしまうと、苦しくなってしまうと思いますよ。恋人や親友など、近しい立場の人だと余計にそうなりやすいですよね。『私はこう思うのに、どうして違う意見なの!?』って憤ってしまったりとか…。


いくら仲よくなっても、自分とは違う人間ですから。違う人間同士が一緒にいるだけだと思うほうが、逆に深く分かり合えるような気がします。


あまりにも相手と同じ感情を求めてしまうと、依存になってしまうこともありますからね。相手にとっても重いだけの関係になってしまうのは、お互いに苦しいと思います」(20代・女性)

他人に理解されないと駄目だと思っていると、相手に合わせてばかりで苦しくなってしまうかもしれません。

自分とは違う人間なんだと思って、自分らしく接しているほうが、意外とすんなり仲よくなれるかもしれないですよ。

・合わせて読みたい→人間関係のストレスは減らせるの? 意識するべき自分の言動とは

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!