
(Tomwang112/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
スマホで気軽にカメラが使えるようになり、記念撮影する機会も増えたと思います。自分を撮られることが好きではない人にとっては、嫌な時代かもしれません。
■2人に1人は記念撮影が嫌い
fumumu編集部では全国20〜60代の男女1,363名を対象に、記念撮影があまり好きではないかどうかの調査を実施しました。
性別・年代別で見ると、20代から50代までは男性よりも女性の割合が高くなっています。
fumumu取材班は女性に、記念撮影が嫌いな理由について聞きました。
関連記事:写真撮影でやめるべき…女子に嫌われる「やりがちな写り方」3タイプ
①自分の写真写りを優先する友達
「友達がやたらといろんなところで記念撮影したがるので、いつも付き合わされています。
勝手にSNSにアップするだけでも非常識な上に、その子は自分の写真写りがいいものだけを選んでいるところがあざとくて…。私がたとえ半目でも、自分か良く撮れていればいいんです。
もう『自分大好きちゃんなんだな』ってことで、周囲は諦めてますけどね…」(20代・女性)
- 1
- 2