■ソースはちょっと想像と違った…
いちごソースもかけてみると……パッケージのイラストから、勝手にケチャップ風なものを想像していたのですが、実物はかなりサラサラとしていて、ちょっと想像と違いました。こう見ると、よりゼリーっぽさが出てきます。
付属のナイフとフォークを使って食べてみると、ゼリーなのでつるっとすべりますが、ぷるんぷるんのおいしいゼリーでした。見映え的にはいちごソースはかけなくても…? と思いますが、食べる際にはいちごソースはたっぷりかけたほうがおいしいかもしれません。
そして、パチパチキャンディーは思っていたよりも長持ち。「ゼリーをのせたら素早く撮影しなくては!」と思っていましたが、撮影しながらのんびり食べ終わるまで、数分近く音が楽しめました。
話のタネとしても、店頭で見かけた際には手に取ってみてはいかがでしょうか。
話題の #目玉焼きゼリー
本当に焼いているような音がしてスゴい…※エアコンの音、すみません…! pic.twitter.com/C65FMUU1Oz
— fumumu/フムム【公式】 (@fumumunet) August 18, 2022
・合わせて読みたい→リュウジさん考案「貧乏人のそうめん」がやばい… 余り物が至福の味わいに
(文/fumumu編集部・衣笠 あい)- 1
- 2