綾瀬はるか、ドラマ『JIN-仁』過酷な舞台裏明かす 「ほぼ寝てない」
綾瀬はるかさんが過酷なドラマ撮影エピソートや、ボロボロだった過去のオーディション秘話を告白。
■役作りのために「200回の腕立て伏せを毎日2週間」
2013年には、『八重の桜』(NHK)で悲願の大河初主演を果たした綾瀬さん。
新島八重役を演じるにあたって「監督から、腕に『アンジェリーナ・ジョリーのような”スジ”を入れてきてほしい』と言われた」と明かし、1日200回の腕立て伏せを毎日2週間行なったことを明かし、そのストイックな姿勢には、スタジオからも驚く声が上がります。
1年半に及んだ撮影後、「もう私はこれで満足」と、女優引退を考えたほど完全燃焼したという綾瀬さんですが、その約2週後には映画のオファーが舞い込み、「容赦なく次の挑戦がくるんだ」と感じたと告白。
「ただの通過点しかないんだな」「やるしかない」と再び前に進むことを決めたことを明かしました。
・合わせて読みたい→深田恭子、綾瀬はるかとサンタ姿にファン悶絶 「なんと贅沢な…」
(文/fumumu編集部・黒木 ゆず)- 1
- 2