最上もが、コメ欄を閉じた影響を語る 「心配になったりします」と心境吐露
3月にアメブロのコメント欄を閉鎖した最上もがさんが「コメ欄を閉じたことによって」というタイトルのブログ記事をアップ
■さようならはあえて言わないでほしい
そんな経緯でコメント欄を閉鎖することを決めた最上さんですが、ファンからの反響は大切に思っている様子で、メッセージが届くと「めちゃくちゃに嬉しいですね」とも発言。
前提として「いろんなきっかけで好きになったり嫌いになったり離れたり、それはみんなの自由だけれど」としながらも、「さようならは伝えられると悲しいので言わないでいて欲しいです」「察します。笑」という言葉を添え、頬杖を付いている近影を投稿しています。
関連記事:最上もが、「ずる賢いやつ」について意味深発言 リプ欄に共感の声
■ブログに対してはは「いいね」を活用
アメブロのコメント欄は閉鎖されていますが、ツイッターのリプ欄には続々とコメントが。
中には「これからも応援しますよ!」「自分はいつでも陰ながら応援しています」「安心してください。見えにくいかもしれませんが、推しております」といった応援の声も見られ、ブログに対しては「いいね」を活用して反応していく、という意思表示も見受けられます。
『コメ欄を閉じたことによって』
https://t.co/j8vlT6EUMx— 最上もが & staff (@mogatanpe) April 4, 2022
・合わせて読みたい→最上もが、「ずる賢いやつ」について意味深発言 リプ欄に共感の声
(文/fumumu編集部・星子)- 1
- 2