「な〜んにもしたくない」も大切! 自分を許すマインドの作り方

ねむい、だるい、なにもしたくない! じゃあ、たまにはゆっくりしませんか?

ベッドの上
(Deagreez/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「今日はな~んにもしたくない、なにもかもや~めた!」 すべてを投げ出して、ゴロゴロと過ごしたい日もありますよね。

休息時間と捉えてゆったり過ごせる人はいいですが、中には、「なにもしないでいいんだろうか…」とソワソワしてしまう人もいるようです。

なにもしない時間を自分に許す方法を、fumumu取材班が聞いてきました。



①正しく比較は無理

「やる気が出ないときって、『周りと比べてどうして自分は…』と落ち込んだりすると思うんです。でも、そもそも正しく比較なんてできないじゃないですか。


がんばっているように見える人だって、ずっと全力疾走じゃないですよね。自分と同じように、やる気がないときだってあるはずだから。


がんばっている状態の他人と、がんばっていない状態の自分を比べても意味がないと思います。根拠のない比較をやめたら、『周りだけががんばっている…』と思い込むこともなくなる気がします」(20代・女性)



関連記事:EXITりんたろー。 老人ホームの送迎中に歌い「不謹慎」と怒られた曲は…

②他人を許す

「自分が休むことを許せない人って、他人にもとても厳しいイメージがあります。体調不良で会社を休む人に不満そうにしたり、やる気を出さない人に対して、不真面目・根性がないなどのレッテルを貼ったり。


人に抱いた感情って、そのまま自分に返ってきますからね。人に厳しくすればするほど、自分を休ませるのもダメだ! と意固地になってしまうんじゃないでしょうか。周りに無理を強いないようにすれば、自分の気のゆるみも許せるようになると思います」(20代・女性)

続きを読む ③共感を得る

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)