好きな時間に手軽に楽しめる! テレビよりもYouTubeを好んで観る理由
しっかりと作り込まれたテレビもいいですが、気軽に視聴できるYouTubeを好んで観る人もいるようです。
②時間の短いものが多い
「テレビのバラエティだと、1時間くらいの番組がほとんど。しかしYouTubeは10分から20分くらいの短い動画が多いので、気軽に観られるところがいいですね。
もちろんテレビのほうが本格的に作られていて、出演者も豪華。時間があるときにはテレビを観て、忙しいときにはYouTubeと使い分けています。
電車での移動中に、サクッと観られるのもYouTubeならではの特徴かもしれません」(20代・女性)
関連記事:カジサック、テレビ番組の構想明かすも疑問殺到 「時代に逆行してる」
③趣味に合ったものを探しやすい
「YouTubeは自分がこれまでに観たものから、似たような動画をおすすめしてくれます。自分から探さなくても、こちらの趣味を抑えたものを表示してくれるのはありがたいですね。
またテレビで自分好みの番組を観るには、放送時間まで待つ必要があります。YouTubeなら検索すればすぐに見つかるのが、便利だと思います」(20代・女性)
そのときの状況に合わせて、テレビとYouTubeを使い分けている人も多いようです。
・合わせて読みたい→千鳥・ノブがYouTubeをやらない理由明かす 「かっこよすぎ…」
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2