■「黙食でよいのでは」という声も
放送後、ツイッターでは「マスク飲食」という単語がトレンド入り。
「喋りたいならマスク飲食は必要」「子供たちはしゃべらないで給食を食べている」「マスク飲食が嫌なら外食しなきゃいい」と、この新基準に賛成する声が多数見受けられました。
しかし、同時に「マスク着けたり外したり、それであちこち触ってる方が汚い」「本当に効果あるの?ウイルスが逆につきそう」「外食したいなら黙食しろでいい気がする」などの疑問や「一年前に使用したマスクは汚いので触るな!って言われてた事を完全に忘れてる」といった声も相次ぎました。
実際問題「付け外しをしながら食事をとる」のには難しさを感じますが、一体どこまで効果を発揮するのでしょうか。
・合わせて読みたい→手越祐也がボランティアへの思いを明かす 「自分はただ運んでるだけ」
(文/fumumu編集部・鳳 あゆ子)- 1
- 2