「会話が続かない」には理由があった! 会話下手な人がしがちな3つの話し方

会話がなかなか続かない要因を、fumumu取材班が聞いてきました。


③スマホに逃避

「会話が上手じゃない自覚があるなら、スマホは手に持たずに会話をしたほうがいいと思います…! 私も、すぐに言葉に詰まって、会話を中断させてしまうんです。しーんとした空気に耐えられなくて、逃げ道として手にスマホを握りしめていたんですよね。


でも、一度スマホに逃げてしまうと、もうそこから話すチャンスは永遠に来ないんです。話し上手じゃない人間が、一度終わった会話をまた始めるなんて芸当、なかなかできないんですよ。


スマホ片手に話すのも、相手に失礼だし。勇気を出して逃げ道を立って会話したときのほうが、スムーズにコミュニケーションが取れます」(20代・女性)

間を埋めよう! と必死になりすぎると、怒涛の質問ラッシュを相手に食らわせてしまうかもしれません。

少しの沈黙を恐れずに、相手に興味を持って会話を楽しんでいきたいですね。

・合わせて読みたい→「どうして論点をすり替えるの?」 会話にならない人の深層心理を聞いてみた

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!