「どうして家にいてくれないの?」自粛でも誘ってくる友達への断り方
自粛要請が出ても、いつも通りに遊びに誘ってくる友達。どうやって断ればいいのでしょうか?
![スマホを見る女性](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2020/02/GettyImages-1163839671-750x500.jpg)
「自分は家にいたいのに、友達が遊びに誘ってくる…」 危機感のない友達の言動に、悩まされている人もいるようです。自粛でも誘ってくる友達に、どう伝えれば理解してもらえるのでしょうか?
fumumu取材班が、具体的な断り方を聞いてきました。
①オンライン飲みを提案
「自粛要請が出たのに、普通に飲みに誘ってきた子がいたので、『オンライン飲みしてみようよ~』と直接会わない方向に持っていきました。
初めて聞く単語だったのか、最初はよくわかっていなかったけど…。飲み代も節約できるし、眠くなったらすぐ寝られるとメリットを伝えてみたら、興味津々になっていましたよ。
一度やったらハマったのか、最近は向こうから『またオンラインで話そ!』と誘ってくるようになりました」(20代・女性)
関連記事:彼女じゃなくてもエッチできる? 男子の本音を聞いてみた
②「家族に言われて…」
「学校が休校になったとたんに、遊びに誘ってくる子がいたんですけど…。強く断って、学校が再開したときに気まずくなるのは嫌だなと思って。
『家族にしばらく家にいろって言われてるの』と、家族を理由に断りました。自分が行きたくないと伝えて、説得されるのも困るので。
他の子を誘って、その子が遊びまわるのも心配なので、『みんなも今は家にいるって言ってたよ。ニュースでやってるもんね』とさりげなく伝えておきました」(10代・女性)
関連記事:友人と遊ぶために我が子を… 14歳の母が犯した罪と両親の嘆き
③「これ読んでみて~」
「この時期に遊びに誘ってくる子の中には、必要な情報を得ていないだけの子もいると思うんです。日頃からテレビを見なかったり、SNSをやっていなかったら、大したことないと思ってしまうこともあるのかなって…。
危機感がなさそうな子には、日本や海外の状況をまとめた記事のURLを『今は家にいたほうがいいよ、これ読んでみて~』とLINEで送っています。状況を把握できたら、ほとんどの子は誘ってこなくなるんじゃないでしょうか。
そこで『別に若いから大丈夫でしょ!』とゴリ押ししてくるなら、今後付き合っていきたいのか、関係性を見直すチャンスですよ」(20代・女性)
ハッキリと「今は遊べないでしょ!」と伝えられる関係が理想ですが、なかなか難しい場合もありますよね。
流されて不本意に遊びに巻き込まれないように、いくつか断り方をストックしておくと安心ですよ。
・合わせて読みたい→友達だからこそ嫉妬する? 女友達が「うらましいなぁ」と思う瞬間
(文/fumumu編集部・nana)