「押しつけがましい人」にならないために! 人との距離を上手に取る方法
よかれと思って言ったことが、相手にとって余計なお世話になることも多いようです。
相手のためを思ってやったことでも、相手にとっては余計なお世話の場合もあります。押しつけがましい人だと思われないために、注意するべき点はあるのでしょうか?
fumumu取材班が、人との距離感を上手に取る方法を聞いてきました。
①自分を主語にする
「人との距離を取るのが下手な人は、相手が求めていないアドバイスをしがちだと思います。相手のためを思ったことだとしても、望まれていなければ余計なおせっかいですよね。
アドバイスをするにしても、相手を主語にして話すのは避けたほうがいいと思います。『あなたは〇〇したほうがいい』と言うより、『自分だったらこうする』と、自分を主語にして話すほうがいいんじゃないでしょうか」(20代・女性)
関連記事:「この人と仲よくなりたいな」と思ったら 相手との距離が縮まる会話術
②待ちの姿勢を大切に
「よかれと思って相手がしてくれたことでも、こちらからの返答を待ってくれなかったり、すぐに結果を求められるのは嫌ですね。
考える間も与えてくれないのは、ただの自己満足なのかと思ってしまいます。遊びの誘いひとつにしても、押しつけがましい人と、そうじゃない人がいますよね。
距離感が近すぎる人は、こちらの状況を考えずに、すぐに日程を決めようとする気がします。せっかちになりすぎず、相手のことを考えて待ってあげられる人のほうが、気を使える人だなと思いますね」(20代・女性)
関連記事:付き合い始めたはいいけれど…距離の縮め方で戸惑った体験談
③見返りを求めない
「自分が相手になにかしたからと、相手から見返りを求めるのはタブーだと思います。ギブアンドテイクの精神が強すぎる人は、平等というより、ケチケチした人だなと思ってしまいますね。
昔、友達に誕生日プレゼントをサプライズでもらったんですけど…。頼んでもいないのに高いものを買ってくれて、しかも値段を伝えられたんですよ。
そんなこと言われたら、こちらも同額のものを返すしかないじゃないですか。好意が押しつけがましくて、プレゼントを返した時期から少しずつ距離を置くようになりました」(20代・女性)
「こんなにやってあげたのに!」と親切を押し付けてしまうと、相手の気持ちが離れてしまうかもしれません。
相手から求められたら手助けする、くらいの距離感でいたほうが、お互いに過ごしやすそうですね。
・合わせて読みたい→「余計なお世話に困ってしまう…」 気まずくならずに切り抜ける方法
(文/fumumu編集部・nana)