サヨナラの前に考えよう! 「すぐ関係を切る」ことのデメリット3つ

「縁切り癖」が付いてない? 人間関係を切ることのデメリットをご紹介します。

恋人 別れ

人間関係において、ときには相手と距離を置いたほうがいい場合もあるでしょう。自分を守るために人との関わりを切ることは、決して悪ではありません。

ただ、関係を切ることで、想定外のデメリットが発生する可能性もあるようですよ。今回は、人との関係を切ることで生じるデメリットについて、fumumu取材班が話を聞いてきました。



①「縁切り癖」が付く

「関係を切ることを頻繁に繰り返すと、自分の中に『縁切り癖』ができてしまうかも。私も、昔はその癖があったんですよね。


相手との関わりがちょっとでも面倒に感じると、相手を理解する努力をなにもしないままサヨナラしてしまうんです。コミュニケーション能力はどんどん下がるし、人間関係を構築していく意識も減るし。あまりいいことはありませんでしたよ。


人との関係性において、自分の理想を100%叶えてもらうのは無理なんですよね。少しの不満はお互いさまだと思わないと、ずっと人と関われないままなんじゃないでしょうか」(30代・女性)



関連記事:「この人と縁を切りたい!」関係を断つ3つの方法

②話し合いスキルが伸びない

「相手の言動に納得できないときに、自分の気持ちを伝えずに離れてしまうだけでは、話し合いのスキルが永遠に伸びないと思います。


私の場合は恋愛だったんですけど、過去の恋人とは話し合いが全然できていなかったんです。特に理由を言わずにバイバイしていたから、自分の気持ちを言語化する練習が全然できていなくて。


今の恋人にはなるべくその場で不満を伝えるようにしているけど、本当に言葉が出てこないんです。ボキャブラリーを増やす努力をしなかったツケが、こうして回ってきているんだなーと思いますね」(20代・女性)



関連記事:「この人と関わりたくない!」 トラブルにならず縁を切るには?

③後悔しても戻れない

「一度関係を断ったら、ほとんどが元には戻れないですからね。人との縁を切ることは、本来はとてもリスキーなんだと思いますよ。


よっぽど相性が悪かったら別だけど、そこまでの不満がないなら、付かず離れずの関係でいるのがいいんじゃないかな。相手から離れるときに、わざわざ『あなたと縁を切ります!』と伝える義務もないし。


将来的に本当に縁が切れるとしても、重く捉えずに『今は離れておこう』と気楽に考えていればいいんじゃないでしょうか」(40代・女性)


自分の心が傷つく場合は、相手から離れることも大切です。

ただ、軽い気持ちでサクッと縁切りすることを繰り返していると、いつの間にか周りに誰もいなくなってしまうかも。相手と対話する姿勢も、忘れないようにしたいですね。

・合わせて読みたい→「この人と関わりたくない!」 トラブルにならず縁を切るには?

(文/fumumu編集部・nana

mitsuhada(ミツハダ)80g 洗顔フォーム 泡洗顔 泥洗顔 【Amazonでチェック!】