気持ちを話そうとすると涙が出る… 泣きたくないときの対処法3つ

泣きたくないのに、涙出る。話しているときの涙を止める方法は?

泣くのを我慢する女性
(Nayomiee/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

自分の気持ちを言葉にすると、自然と涙が出てしまう。「泣きたくないのに…」と、止まらない涙に困っている人もいるようです。

泣きたくないときの上手な対処法を、fumumu取材班が聞いてきました。



①話す頻度を増やす

「私の場合は、我慢すればするほど、話を切り出したときに涙が止まらなくなります。それまで我慢していた感情が一気にあふれて、気持ちと一緒に涙が出てしまうんです。


泣かないためには、とにかく話す頻度を増やす! 本音を言うことに慣れないと、感情のコントロールがずっとできないままだから。


自分の気持ちを小出しにするほうが、冷静さを保ったまま話ができるんですよね」(20代・女性)



関連記事:「他人の感情に振り回されたくない…」 自分の意識を持って過ごす3つのコツ

②意識を逸らす

「『やばい、泣きそう!』と思ったときは、別のことに意識を逸らすようにしています。話している相手の服を見たり、外にいるなら空を見たり、建物を見たり。


頭の中から『涙が出そう』という意識を追い出すんです。そうすると、自然と涙が引っ込むんですよね。


ちょっと下品ですけど、絶対に泣きたくないときは『うんこうんこうんこ』と頭の中で唱えることも(笑)馬鹿らしくなって、感情がフラットに戻ります」(20代・女性)



関連記事:職場で怒られた! 人前で泣かない3つのコツ

③「涙が出やすくて」

「私は本当に泣き虫なので、涙が出そうな話をするときは、相手に『ちょっと泣いちゃうかも(笑)涙が出やすいので気にしないでくださいね』と伝えます。


相手からしたら、いきなり泣き始めたらびっくりするじゃないですか。ただ、こちらとしては泣くのは日常茶飯事なので、大事にされたくないんです。


止まらないだけなので気にしなくていいですよ、と相手に知ってもらったほうが、泣くことの罪悪感が減るんですよね」(30代・女性)


「涙が出やすいタイプ」であることは、決して悪いことではありません。

ただ、泣くことで自分が悔しい思いをするのなら、気持ちを逸らす方法をいくつか持っておくと安心かもしれないですね。

・合わせて読みたい→職場で怒られた! 人前で泣かない3つのコツ

(文/fumumu編集部・nana

AGF ちょっと贅沢な珈琲店 ブラックインボックス 産地アソート 50本 【Amazonでチェック!】