要注意かも? 職場の人間関係でトラブルを起こす3つの行為

無意識のうちに、職場の「トラブルメーカー」になっていませんか?

疲れる女性
(Poike/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

複数の人と関わりながら働く「会社」という組織では、いつも自分の意見や希望が通るわけではありません。周りの人を気遣う余裕がないと、ときにはトラブルに発展してしまうことも。

できれば避けたい職場内での行動を、fumumu取材班が聞いてきました。



①怒りを文章に…

「仕事でイライラしても、その勢いでメールやチャットの文章を書くのは待ったほうがいいですよ。怒りのままに書いた文章をそのまま相手に送ってしまうと、それがきっかけでまた別のトラブルが起きてしまうと思います。


怒りって、結構文章に出るんですよね。何度も同じこと言わせんな! と思っているときに、つい『再三ご説明したかと思いますが』と余計な一言を付けてしまったり。相手を怒らせても、仕事がスムーズになるわけではないですから。


自分が気持ちよく働くためにも、イライラしているときに書いた文章はいったん寝かせて、少し時間が経ってから見直したほうがいいですよ」(30代・女性)



関連記事:「イライラしなきゃよかった…」 会社で怒って損したと感じた経験

②会議を「勝ち負け」に…

「会議をバトルの場として考えている人が職場にいて、その人が参加している会議はいつも空気がピリつきます。最後に発言したほうが勝ち・声が大きいほうが勝ち・相手に自分の意見を認めさせたら勝ち…と考えている感じがするんですよね。


必要以上に人の発言に引っかかったり、『私の言ってること間違ってます?』と自分を認めさせようとしたり。せっかくみんなで集まって意見を出し合っているのに、自分の独壇場にしたい人がいると本当に話がまとまらなくなります」(20代・女性)

続きを読む ③謝罪の仕方が…

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!