
なかなか人に会えない世の中だからこそ、大切な人に手紙を送ってみませんか? いつもは言えない気持ちも、文章なら届けられるかもしれません。
奥深い手紙の魅力を、fumumu取材班が聞いてきました。
①照れくさい気持ちを…
「直接は照れて言えない素直な気持ちを、手紙だからこそ書けるんじゃないでしょうか。相手の顔が見えていないから、気持ちを誤魔化す必要がないんですよね。
相手に見られていると、とっさに気持ちをはぐらかしてしまうこともあるじゃないですか。相手への感謝の気持ちや、好きな気持ち、謝りたいことなど…。直接言えそうにない内容なら、手紙はいいアイデアだと思います」(20代・女性)
関連記事:たまにはLINEじゃなくて手紙で告白…どんなメッセージが好印象?
②自分と向き合う時間
「手紙って、自分と向き合うきっかけにもなると思うんです。相手に伝えたい内容をまとめるとき、自然と自分の気持ちを掘り下げますよね。
昔、親しい友人と喧嘩したことがあって…。自分にも非があったから、手紙で気持ちを伝えたんです。書く前はまだ怒りがあったんですけど、書き進めていくうちに『もっとこう伝えればよかったな』『あの言葉はきつすぎたかも…』と冷静になってきて。
手紙をまとめているうちに、自分の言動を客観的に見られたんだと思います。相手に送ると決めなくても、自分の気持ちを探るために、手紙を書いてみてもいいんじゃないでしょうか。書き終えてから、実際に出すか考えるのもアリだと思いますよ」(30代・女性)