門限のある女子の不満爆発! 親の言い分も「もう大人なのに…」

いつまで、子供扱いをするつもりなの…

(joka2000/istock/Thinkstock/写真はイメージです)

自分では大人になったつもりも、周囲からいつまでも子供扱いをされると寂しいもの。中でも親は、なかなか子供の成長を受け入れないものです。

縛りつけられると、反発したくもなるものですよね。



画像をもっと見る

■実家暮らしでは…

fumumu編集部では、全国20〜60代の男女1,361名に、家の門限が決められているか調査を実施しました。

「門限が決められているほうだ」と答えた人は、全体で11.8%と少ない結果に。成人をした人たちの大半は、ある程度の自由を認められているようですね。

性別・年代別では、男女ともに20代が多くなっています。

門限が決められている性別・年代別グラフ

「実家暮らしなので、成人していても親がうるさくて…。しばらくは夜10時だったのですが、『飲み会があると厳しい』と何度も頼み、『日付が超えるまで』になりました」(20代・女性)



関連記事:もうイヤ…一人暮らし中に「実家に戻ろう…」と思った3つの瞬間

■学生はまだまだ親が厳しい

20代女性に絞って見ると、学生が22.0%と、会社員より10ポイントほど高くなっています。

門限が決められている職業別グラフ

残りの8割の学生は門限がありません。彼女たちとの付き合いもあるため、門限のある女性は不満がたまるようです。

「いつも一緒にいる学校の友達の中で、私だけ門限があります。もういい年齢なのに子離れできていないので、就職したら家を出たいですね」(20代・女性)


しかし親が門限を掲げるには、ちゃんとした理由があります。

「変な事件も多く、遅い時間に夜道をひとりで歩くのは心配です。また私が大学のときには、遊びとバイトのしすぎで留年した人がいます。


そんなことにならないよう、飲みに行くにしても節度が保てるよう門限を決めたんです」(40代・女性)


親の想いを聞いても、納得できる人はおそらく少ないでしょう。



関連記事:彼女のことは好きだけど「コレはちょっと不満…」と彼が思うこと

■夫婦間で暗黙の門限あり

社会人になっても一人暮らしでない限り、自由に遊ぶわけにはいきません。家族内には、いつでも「緩いルール」が存在しますし、夫婦間でも同様です。

「門限はないけど、遅くなると明らかに妻の機嫌が悪くなります。いきなり飲みに行くとなると、夕食の準備もあるので…」(30代・男性)


妻にも、言い分があります。

「『終電までに帰る』ってルールが暗黙の了解である感じです。起きて待っていたのに、夫から遅くに『朝まで飲んでくる』なんで電話があったら、そりゃ不機嫌になりますよ」(20代・女性)


あまりに厳しい門限も嫌ですが、放置されるのも寂しいもの。家族間で話し合い、落とし所を見つけることで、家族の絆も深まるのでしょう。

・合わせて読みたい→地方出身あるある!? ツラすぎる「都会暮らし」5つのエピソード

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年3月23日~2018年3月27日 対象:全国20代~60代の男女1,361名/20代の女性295名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(3枚)