![港区女子](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2019/03/GettyImages-80992764-1200x800.jpg)
港区界隈を拠点にして、バブリーにそしてラグジュアリーに遊ぶ港区女子。
港区女子のキラキラ生活に憧れる女子もいれば、疎ましく思う男子もチラホラ…。
そこでfumumu取材班は、男性陣に港区女子の嫌いなところを聞いてみました。
■モテているアピールがうざい
「いろんな金持ち男子によく食事に誘われる的なことを、自分を可愛いからだと思い込んで自慢げに喋ってきて、うざかった。
そういうのは自慢するものじゃないし、モテてるんじゃなく、単に金持ち男に遊ばれてるってことなんじゃないのか」(30代・男性)
容姿云々に限らず、高慢な女子よりも謙虚な女子の方が可愛げがありますよね。容姿に自信があっても慎ましくいたいものです。
関連記事:ハイスペック男子さえもイライラ…港区女子に対する本音は?
■理想の男のハードルが高い
「自分でバリバリ働いて稼いでるわけでもなく、キャリアがあるわけでもなく、秀でた何かを持ってるわけでもなく…港区で夜な夜な飲むのがステータスと勘違いしてるおバカそうな、ただの大学生やその辺のOLに限って、男の理想が高い。
『あなた、自分がハイスペ男を選ぶ立場だと思ってるんですか?』って聞きたくなる」(30代・男性)
だれでも条件面がイイ男子と付き合いたいし結婚したいものの、それを堂々と男性の前で言うのは…。
関連記事:彼女がいるのに? モテ自慢をしたくなる男心とその心理3つ
■バブリーに遊ぶのがイケてると思ってる
「娯楽の価値観が嫌い。バブリーに遊ぶのがイケてる! 最高! と、どこかイキってる子って、幸せが何かを知らない残念な子が多い。
騒いでお金使って、インスタにキラキラな自分を載せて、“いいね”を集めて満足してる人って…可哀想な人達だなって思う」(30代・男性)
人の価値観なんて十人十色なので違って当然ですが、「大金を使って豪華に遊ぶ=イケてる」という価値観に疑問を持つ人も多々います。
別に他人の目など気にしない、というのならその価値観を貫き通せばいいですが、冷めた目で見られたくないのなら、その辺は控えめにしたほうがいいかと。
背伸びしてキラキラな女子になるのもまぁ素敵ですが…等身大の女子はもっと素敵ではないでしょうか。
・合わせて読みたい→ハイスペック目当ての「港区女子」を男子はどう見ている?
(文/fumumu編集部・美佳)