カンニング竹山、「ダメな人なんだろうな」と思ってしまう “他人の行動”

カンニング竹山さんや、NEWSの増田貴久さんがどうしても気になってしまう「他人の行動」。人によって感覚が分かれるようです。

カンニング竹山

7日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ系)に、お笑いタレントのカンニング竹山さんが出演。

どうしても気になってしまう“カバンの床置き問題”について、私見を述べました。



■気になる「カバンの床置き問題」

同日の放送では、NEWSの増田貴久さんが、身近な気になる問題として「バッグを床に置いている人」を挙げた一幕が。

増田さんは「自分のバッグを床に置いている人は、そのバッグを家に帰ったときに捨てるのか、玄関の靴を脱ぐところに一緒に置くのか」と気になってしまうそうで、「(床に置いたバッグを部屋に置くことは)家の中に靴で入って行ってるのと同じ」と感じるそう。

「そのバッグの住所はどこなんだろうなって…」と、他人の行動もつい気になってしまうと明かします。



関連記事:連休明けに付きまとう“あの問題”に共感の声 千秋「なくなればいいのに」

■竹山「すごく共感します」

この問題に、竹山さんは「すごく共感しますよ。全く一緒。何で下に置くの? って。置く所がないならちょっと抱えておくとか…」とコメント。

続けて「これは俺のダメな所だけど」と自覚しているとした上で、「注意はしないけども、すごくその人のことを蔑んで見るというか…。ダメな人なんだろうなって勝手に思っちゃう」とも明かします。



関連記事:カンニング竹山「殺してやりたい」 ソフトクリームを一口欲しがる人にブチギレ

■そのカバン、座席に置かないで!

番組司会のバナナマン・設楽統さんから「一緒に働いている業界人だと、ガサツな人いっぱいいる」と問われると、「めちゃくちゃいるよ。でも言っても直らないから」と竹山さん。

続けて「その後、一緒に移動しなきゃいけないときは言うよ? それが俺に付くかもしれないじゃん。俺の車で移動するときは、下に置いたやつを俺の車に乗っけるから」とも話し、これには増田さんも「分かります。椅子の上に置くなよって思いますよね」と深く共感していました。



関連記事:じつは約3割がイラッとしている「LINEの一文」 これは気をつけたいかも…

■一方、設楽は「全然気にならない」

その一方で、タレントの千秋さんは「私は自分のは嫌だし、友達が今から私の家に遊びに来る前にそういうことをしていた嫌」だとしつつも、「全く関係ない人がやっているのは気にならない」とコメント。

設楽さんは、「トイレとかに置くのは嫌だけど」としつつ、「別に何かそのへんのところに置くのは、そんなに気にならないんだよね。自分のも。人のなんか全然気にならない」と話していました。

改めて、人によって大きく感覚が分かれる問題のようです。

・合わせて読みたい→カンニング竹山「殺してやりたい」 ソフトクリームを一口欲しがる人にブチギレ

(文/fumumu編集部・衣笠 あい

カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門【Amazonでチェック】