好きな人や恋人に気にかけてもらいたい人へ 気を引く方法はこんなにある

これを見れば、もっと気にかけてもらえちゃう5選を紹介します。

今回は、「好きな人に意識してもらいたい」 「恋人に気にかけてもらいたい」なんて思う人必見! さまざまな場面で、相手の気を引く方法をまとめてみました。



■好きな人に意識してもらう方法

まずは、まだ付き合っていないという人に送る、好きな人に意識してもらう方法を書き出してみました。

①褒める

男女問わず、どんな人でも褒められると意識するもの。まずは自然に褒めることが大切。


②目線を合わせる

恥ずかしい気持ちもありますが、目線を合わせないと意識してもらえません。


③笑顔を向ける

笑顔がかわいいと、それだけで惚れられることも。


④簡単なお願いをする

「今度、使い方を教えてほしい~」など頼られると、意識してしまうものなんですよね。


⑤定期的に連絡をする

「いつもこの時期に連絡あるなぁ~」とか、「毎日この時間に連絡あるなぁ~」なんて相手に植え付けると、意識せざるを得ません。


これらは付き合う前の気の引き方。



関連記事:「嫉妬深さ診断テスト」あり! 嫉妬心を抑える究極の方法は…

■恋人に気にかけてもらう方法5選

続いては、恋人への気の引き方を伝授。

両想いで付き合ってはいるけど、もっともっと恋人に気にかけてもらいたい人に送る5選。

①いまの自分の状況を言わない

「いま家に帰ったよ」 「これから寝るよ」などと自分のプライベートの情報を言わないでおいてみると、相手は何をしているのかが気になってしまうはず。


②デートプランを考えない

いつも自分がデート内容を考えている場合は、あえて考えないようにすると「あれ? 好きじゃなくなったのかな?」と不安に。

逆にいつも考えてもらっている場合は、自分がリードすることをオススメします。


③仕事の話をする

男性が仕事の話をすると、彼女は「心を開いてくれている~」と嬉しくなり、女性がすると、彼氏は「頼ってくれている」と嬉しくなるもの。


④当たり前のことをしない

例えばいつも日曜日に会う流れになっている場合は、「たまには自分ひとりの時間に使う?」なんて、当たり前の日常やルーティンを変えてみると、相手は「どうしたの?」とドキッとして気になってしまいます。


⑤体調の変化を伝える

最後は、ズルい方法ではありますが「今日ちょっと頭痛が…」なんていうと、嫌でも気にかけてもらえちゃうかも。


ズルい方法もありましたが、これらをすると気にかけてもらえる可能性は大です。ただし、たまにが効果的。



関連記事:付き合う前に確認しておくべき! 「重要事項6つ」をまとめてみた

■恋人に嫉妬してもらうための5つの方法

最後は裏技! 嫉妬されると嫌でも気にかけてくれますもんね。嫉妬してもらうための方法をまとめてみました。

①異性の友達の話をする

「え? もしかしてその友達のことを気にしているの?」と嫉妬されます。


②タイプの人の話をする

恋人と似ていない人でタイプな芸能人などの話をすると、「え? じゃあなんで俺/私と付き合っているの?」と、モヤモヤからの嫉妬に繋がります。


③元恋人の話をする

「「なんか友達情報によると、元カレが会社を始めたらしい」とか「元恋人から急にインスタをフォローされた」とか言われると、「絶対狙われてるじゃん!」と嫉妬の嵐に。


④自分の趣味や友達を優先

「今までは自分を優先してくれたのに、なんで最近は趣味や友達を優先するの?」と、言わずもがな嫉妬してしまいます。


⑤LINEの返信が遅め

これも④と同じで、前までは返信が早かったのに「なんで?」と思わせるのがポイント。


ということで、さまざまな方法を書き出しましたが、どれも嫉妬を通り越してイライラされることもあるので、さりげなく自然にやることが大事。

気を引く方法も、奥深い。




関連記事:嫉妬だけではなかった… 約8割の人が「お金持ち」に対して持ついい印象

■執筆者プロフィール

中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。YouTube登録者数は10万人以上で”カップルあるある”や”恋愛系動画”をアップしている。

また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。

・合わせて読みたい→付き合う前に確認しておくべき! 「重要事項6つ」をまとめてみた

(文/タレント・中村 愛

新宿高野 水出し紅茶 レモン 季節限定 プレゼント ご褒美 プチギフト【Amazonでチェック】