残すのはちょっと… 約6割が「おいしくないと思った料理」に対して取る対応

味が自分の好みでない料理が出てきた場合、どのように対応するのでしょうか?

飲食店のカウンター

出された料理のすべてがおいしければいいのですが、そうでないこともあるかもしれません。もし口に合わなかった場合、その料理をどうする人が多いのでしょうか。


■約6割、おいしくないと思った料理も…

fumumu編集部では全国10〜60代の男女800名を対象に、おいしくないと思った料理も完食するようにしているか、調査を実施しました。

おいしくないと思った料理も完食するようにしているグラフ

その結果、「完食するようにしている」と答えた人は、全体で58.5%。

fumumu取材班は女性たちに、おいしくないと思った料理にした対応について話を聞きました。


関連記事:その食事中の癖、大丈夫!? 行儀が悪いと思いつつやめられないコト

①友達に食べてもらった

「友達と一緒にごはんに行ったときに、辛めの味付けの食べ物があったんです。私は辛さに弱く、少し食べただけで無理だと判断しました。そこで友達に、『これ食べられる?』と相談したんです。


友達はむしろその料理がおいしいと思っていたようだったので、喜んで食べてくれました。そして友達から、『これ、ほとんど辛くないよ』と言われてしまったんです。


私が辛さに弱すぎるだけで、友達からすればなんともないレベルだったみたいで…」(20代・女性)


関連記事:どうやって修得した? 料理苦手女子が料理上手になる方法3選

②卓上調味料でごまかした

「なんとなく入ったラーメン店だったのですが、味が私の好みではありませんでした。このままで完食するのはきついと思ったのですが、さすがに残すのは失礼だと思ったんです。


そこで胡椒などの卓上調味料で、なんとか自分の好みの味にしようとしました。さすがにおいしいとまではなりませんでしたが、少し味が変わったおかげで完食することができたんです。


他のお客さんもそこそこいたので、そのラーメンが私に合わなかっただけでしょうね」(20代・女性)


関連記事:味と値段は比例する? 約9割が外食をするときに「感じていること」に共感

③あまり噛まずに飲み込んだ

「私は子供の頃から野菜が苦手で、できることならば食べたくありません。しかし外食で野菜だけ残すのは、あまり大人がする行為ではない気がして…。そこで外では、無理して野菜を食べるんです。


しかしゆっくりと噛んで食べると、口の中に苦手な野菜の味が広がってしまいます。そのため、あまり噛まずに飲み込むスタイルを取っているんです。


あまり体にいい食べかたではありませんが、残すよりはましだと思っています」(20代・女性)


食べ物を残すことに対して、罪悪感を感じる人も多いのでしょうね。

・合わせて読みたい→どうやって修得した? 料理苦手女子が料理上手になる方法3選

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2024年1月19日~2024年1月22日  調査対象:全国10代~60代の男女800名 

アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル 2L×9本【Amazonでチェック】

この記事の画像(1枚)