「捨て活」で気づいた! 手放したほうが快適なもの5選
「捨て活」は、物理的だけでなく心の整理にもつながります。不要なものを手放すことで気持ちも軽くなり、新たな年に向けてクリアなスタートを切ることができそうです。
④シャンプーラック
「シャンプーラックはあったほうが便利そうですが、すぐにヌメるし掃除も大変…。マグネット着脱タイプのディスペンサーに変えたら、掃除はめちゃくちゃ簡単だし、詰め替えで節約もできてものすごく快適です。
ユニットバスの浴室壁には鉄の板が入っているため、基本、磁石がくっつきますよ。吸盤タイプが苦手な方も、ぜひ試してみてください」(20代・女性)
関連記事:どこで差がつく? 部屋がキレイな人・散らかる人の3つの違い
⑤テレビ
「画面が割れたのを機にテレビを処分したら、室内がとても開放的になり、心地よすぎます。
黒くて大きい画面って、そこにあるだけで想像以上の圧迫感があるんだと実感しました」(20代・女性)
「捨て活」は、物理的だけでなく、心の整理にもつながります。不要なものを手放すことで気持ちも軽くなり、新たな年に向けてクリアなスタートを切ることができそうです。
・合わせて読みたい→どこで差がつく? 部屋がキレイな人・散らかる人の3つの違い
(文/fumumu編集部・志都)- 1
- 2