優しさに感動… 約8割が「困っているとき」に助けてもらった意外な相手とは

困ったことがあれば、ときには誰かに助けてもらうこともあると思いますが…。

エスカレーターで移動する女性

なにか困っているときには、人を頼ることもあるかもしれません。なかには、全く知らない人から助けられた経験がある人もいるようです。



■約8割、困っているときに知らない人が…

fumumu編集部では全国10〜60代の男女999名を対象に、困っているときに知らない人が助けてくれた経験はあるか、調査を実施しました。

困っているときに知らない人が助けてくれた経験はあるグラフ

その結果、「助けてくれた経験がある」と答えた人は、全体で76.0%。

fumumu取材班は女性たちに、困っているときに知らない人から助けられたエピソードについて聞きました。



関連記事:約8割が経験している… 道を歩いていたら「知らない人」とうっかりな出来事

①駅のホームで転んだときに

「乗り換えする駅のホームで、小走りで移動していました。するとつまずいて、勢いよく転んでしまったんです。かなり痛かったのですが恥ずかしい気持ちになり、すぐにその場を立ち去ろうとしました。


そんなときに通りかかった女性が、『大丈夫ですか? 膝から血が出ていますよ』と声をかけてくれたんです。その女性は親切にも、私に手持ちの絆創膏を渡してくれました。


きっと向こうも急いでいたと思うので、それでも気遣ってくれた優しさがうれしく思ったんです」(20代・女性)



関連記事:気持ちよく寝ていたのに… 約7割もの人が“あの音”で起きてしまった経験

②おつりを取り忘れていて

「一人でラーメン屋に、入ったときの話です。そのお店は食券制だったので、先に支払いを済ませていました。しかし私は食券だけ取って、おつりを忘れていたようで…。


それに気づいた次の人が、おつりを持って私の席まで届けてくれたんです。ほんの些細なことかもしれませんが、知らない相手にそこまでしてくれる気持ちがうれしくて…。


それから私もなにかあれば、知らない人にでも手を差し伸べるようにしようと思っています」(20代・女性)



関連記事:「こんな人と一緒にいたくない…」 デート中にされて嫌だったこと

③スマホをなくしてしまい

「外出しているときに、気づいたらスマホがなくなっていたんです。とても焦っていたのですが、とりあえずこれまで利用した場所に戻って探すことにしました。


そして利用したトイレに行こうとしたときに、手に私のスマホを持っている人がいたんです。その人に声をかけると、『トイレに忘れられていたので、届けようと思っていたところです』と言ってくれました。


無事にスマホが返ってきたのは、その人のおかげだと思っています」(20代・女性)


世の中には、優しい人もたくさんいるようですね。

・合わせて読みたい→気持ちよく寝ていたのに… 約7割もの人が“あの音”で起きてしまった経験

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2023年8月25日~2023年8月28日  調査対象:全国10代~60代の男女999名 

アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール4D 部屋干し 詰め替え 53個【Amazonでチェック】

この記事の画像(2枚)