態度がコロコロ変わる… 気まぐれな上司の扱いかた3選

「態度や機嫌が、毎日違う…」 そんな上司の、かしこい扱いかたをご紹介します。

会社・職場・仕事・会議・打ち合わせ

職場において、上司との関係は業務の進行に大きな影響を与えます。信頼できる上司にあたればいいですが、中には、態度がコロコロ変わる上司との接しかたに悩んでいる人も…。

気まぐれな上司と上手に付き合うための方法を、fumumu取材班が聞いてきました。


①フラットな態度で接する

「気まぐれな上司の態度に、こちらが合わせる必要はありません。社会人なんだから、一定の態度で相手に接することは向こうがするべき努力。


その努力ができていない人に対して、こちらが心をすり減らすのはもったいないです! 上司の態度がどんなふうに変わっても、こちらは一貫した態度を保つことが大切。


怒りっぽくなったり、不安定な上司に合わせて自分まで感情をコロコロ変えてしまうと、自分自身が疲れてしまうと思いますよ」(30代・女性)


関連記事:「どうしてこの人の部下なの…」 職場の上司にイラっとした瞬間3つ

②具体的な質問をする

「態度が一定ではない人って、『こっちの態度で察しろ』と言いたげなコミュニケーションを取るじゃないですか。不機嫌を撒き散らして、周りを威圧したり。そんな子供っぽい人に、こちらが気を遣う必要はないです。


私の場合は、自分が把握したい業務のことだけ具体的に質問する! 『これがわからなくて…』と漠然とした質問だと、その日の機嫌によっては『それくらい自分で考えて』と言われるかもしれないから。


『これって◯◯なんですけど、その場合は◯◯で問題ないですよね?』と具体的に聞くことで、こちらがほしい情報を相手から引き出すことができます」(20代・女性)


関連記事:「話したくもない…」 苦手な上司やムカつく先輩、どう付き合っていけばいい?

③上司の上司と仲よく

「態度が変わるタイプには、『この人にはやさしい態度を取るほうが得』と思わせたら勝ちです。職場で頼れる存在になるとか、周りからの信頼を集めるとか、方法はひとつじゃないけど…。


おすすめなのは、上司の上司と仲よくなること! 『上の人と仲がいいなら、媚を売っておくほうが得かな』と上司が思うことで、態度が緩和するはずです。


上司の上司と信頼関係を構築することで、上司の意向が変わったときに、上司の上司が調整役として助けてくれる可能性も出てきますよ」(30代・女性)


相手の態度や機嫌が変わるたびに、自分が振り回されるのは悔しいですよね。

「また態度が変わったな」と軽く流すことで、機嫌を取る役から抜け出せるかもしれません。

・合わせて読みたい→「話したくもない…」 苦手な上司やムカつく先輩、どう付き合っていけばいい?

(文/fumumu編集部・nana

アテニア クレンジング メイク落とし【Amazonでチェック!】