「人間関係がめんどくさい」と思ったら… 不満が溜まる3つの理由

「誰と話しても、どこにいても、ドッと疲れる…」。ストレスを感じやすい人の特徴をご紹介します。

疲れる女性
(Poike/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

どこのコミュニティの人と話しても、いつも「人間関係って難しい…」とストレスを感じる。その理由は、もしかしたら自分の中に隠されているのかもしれません。

fumumu取材班が、人間関係で悩みやすい人の特徴を聞いてきました。



①期待度が高い

「周囲に期待しないほうが、自分のメンタルにいいと思っています。人への期待度が高いと、相手が期待を満たしてくれなかったときに不満が溜まってしまうから。


『もっとやってくれると思ったのに』『自分はあれだけやってあげたのに』って。自分の希望を伝えていないなら、相手がその通りに動いてくれるわけないんですよね。


もし伝えたとしても、どう動くか決める権利は相手にあるし。『やってくれたらラッキー』くらいに思っていたほうが、相手がどう動いてもストレスがないです」(20代・女性)



関連記事:その人、本当に必要ですか? 自分を傷つける人から離れるために

②「なりたい自分」が…

「私の場合は、理想の自分を演じて疲れてしまうことがあります。特に初対面の人と話すときに、『相手にこう思われたい』『こんな自分になりたい!』と無理してしまうんです。


本来の自分とは違う振る舞いをするので、ひとりになった瞬間にドッと疲れるんですよね…。努力をしている分、想定通りに相手とコミュニケーションが取れなかったときに、『ここまでやってるのになんで?』とモヤモヤしてしまうことも。理想のハードルは、上げすぎないほうが自分が楽だと思います」(30代・女性)



関連記事:「気にしすぎ」と言われても… 自分を傷つける人から離れるヒント

③周囲に合わせすぎる

「周りを見ていると、大雑把な人のほうが生きやすそうだなーと思います。人の言葉を深く捉えなかったり、自分が言ったことを忘れがちだったり…。


反対に、常に周囲に合わせるタイプだと、人といるときに気が休まる暇がないんでしょうね。周囲に合わせられるのは長所だけど、たまには空気を読まないのもいいんじゃないでしょうか。


人の機嫌を取ることは義務じゃないから。相手の気持ちを察しても、気づかないフリ! 能天気なフリ! で乗り切るのもありだと思います」(30代・女性)

「理想の自分」があることで、努力できるシーンもありそうです。

ただ、本来の自分との乖離があまりにも大きいと、理想と現実のギャップで苦しんでしまうのかもしれないですね。

・合わせて読みたい→「気にしすぎ」と言われても… 自分を傷つける人から離れるヒント

(文/fumumu編集部・nana

人気の韓国パック『メディヒール』 11種類 X 各2枚の全22枚セット【Amazonでチェック】