聞き返すのも失礼だし… 約9割がやっている話が聞こえなかったときの対処法
話をしているときに、うまく聞き取れなかった経験はありますよね。
②意見を求められた
「会社の先輩は滑舌があまりよくないのか、時折、なにを言っているのかわからないときがあります。ただ聞き返すのも失礼なので、いつも適当に話を合わせているんです。
その日もよく聞き取れなかった先輩の話を笑って聞き流していたのですが、『どう思っているの?』と私に意見を求められて…。『聞いていなかった』とはいえず、私は焦ってしまったんです。
私が困っていると別の話題になりましたが、あのときは嫌な汗が出ましたね」(20代・女性)
関連記事:内緒の話を拡散され…聞き上手と思ったのに裏切られたエピソード
③「聞いていない」と怒られた
「彼氏が早口で話してきたので、ところどころ聞き取れずにいました。ただ趣味の話だったので、笑顔で聞いていればいいだろうと思っていたんです。しかし彼氏は、『聞いていない』とすねてきて…。
たしかに聞き取れずにいたところはありますが、一生懸命聞こうと努力はしていました。それなのに怒られたので、私も腹立たしく思えてきて…。
少し言い合いになり、気まずい雰囲気になってしまいました」(20代・女性)
何度も聞き返すのも失礼なので、笑ってごまかしてしまうのでしょうね。
・合わせて読みたい→内緒の話を拡散され…聞き上手と思ったのに裏切られたエピソード
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2