2月発売のスナック菓子はクセになる美味しさ! 注目の4選を実食レポ

2月に発売した、注目のスナック菓子を実食してみました!


③「じゃがりこ 帰ってきた梅と韓国のり風味」

ツイッターの人気フレーバーとして1位を獲得したのが、14日発売の「じゃがりこ 帰ってきた梅と韓国のり風味」。商品名の通り、2017年に発売されたものから“帰ってきた”一品です。

2月発売スナック菓子

韓国のりと梅を合わせた同商品は、発売当初は「ごま油の味が強すぎて梅の風味が弱い」との声もあったそう。そのため今回は梅本来の酸味とのり感をアップしたそう。

2月発売スナック菓子

1カップ52gあたりのエネルギーは257kclで炭水化物は33.1g。

2月発売スナック菓子

1つ食べてみると、すぐにほんわりと梅の風味を感じて塩っけも抜群。そこから韓国のりとごま油の風味がただよってきて、バランスのいい味わいを楽しめました。



関連記事:ピザポテト「明太マヨ」、今年は風味アップ! ピリ辛な塩っけがやみつき必至

④「濃厚揚せん 麻辣球」

最後は亀田製菓から15日に発売した「濃厚揚せん 麻辣球(マーラーボール) 」。

2月発売スナック菓子

花椒の爽やかな香りと、痺れる辛さが特長の揚せんとのことで、パッケージからしてシビレ系が好きな人にはたまらない予感!

2月発売スナック菓子

1袋40gあたりのエネルギーは206kclで炭水化物は23.4g。真っ赤ですが、コロコロとした揚せんがカワイイですね。

2月発売スナック菓子

しかし食べてみると、味は攻め攻め。シビカラな風味がダイレクトに舌を刺激し、揚せんのしょっぱさも濃厚! かなりクセになる味わいでした。

ぜひ気になるスナックを食べてみてくださいね!

・合わせて読みたい→ピザポテト「明太マヨ」、今年は風味アップ! ピリ辛な塩っけがやみつき必至

(文/fumumu編集部・fumumu編集部

絶品かっぱえびせん 石垣の塩と炙り明太子味【Amazonでチェック】

この記事の画像(13枚)