「私が気にしすぎなの?」 悪意のない発言で傷ついたときの対処法

相手に悪気がなくても、こちらが傷つくことはある。どうすれば、相手の発言を止められるのでしょうか?


③愛想笑いをしない

「相手の発言を不快に感じたなら、愛想笑いをしないことが重要です。その場の空気を壊さないように笑ってしまう気持ちもわかるけど、そうすると『これくらいは言ってもいいんだ』と相手に思われるかもしれないですよ。


我慢できなくていつか爆発したときに、相手に『最初に言ってくれたらよかったのに』と逆ギレされるのも腹が立ちますよね。言葉巧みに言い返そうとせずに、ただ笑わなければOKです。


相手の言葉を受けて真顔でいれば、こちらが気分を害したことは伝わるから。それだけで、その後の相手からの関わり方が変わってくると思いますよ」(20代・女性)


たとえ周りから「気にしすぎじゃない?」と言われても、自分が傷ついているならそれが事実です。

相手の言葉や周囲の空気に流されず、ときには「それは傷つきます」と正直に言える勇気を持ちたいですね。

・合わせて読みたい→褒めればいいってわけじゃない!? 人を不快にさせる褒め方3つ

(文/fumumu編集部・nana

トイレットロールをまとめ買い!【Amazonでチェック】