おうちで映画三昧:「イケオジ」作品のススメ ⑲ウィレム・デフォー
オーバー40男優「イケオジ」のススメ⑲ウィレム・デフォー。人生は自分の意志で選べることの体現者
■『プラトーン』とは?
![ウィレム・デフォー](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2022/01/fumumu20220106wd4.jpg)
このように、悪役が多いウィレム・デフォーですが、おすすめの出演作は、『プラトーン』(1986年)です。
かなり古い作品ですが、巨匠オリバー・ストーン監督が、1960年から70年代に起きたベトナム戦争をリアルに描き、1987年の第59回アカデミー賞作品賞、監督賞などを受賞した名作。
ストーン監督が、実際にベトナム帰還兵であるためか、ドキュメンタリーのようにも思えるリアルさが際立ちます。
関連記事:おうちで映画三昧:「イケオジ」作品のススメ ⑥ライアン・レイノルズ
■「意味への意志」を体現する
![ウィレム・デフォー](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2022/01/fumumu20220106wd5.jpg)
その中でデフォーは、エライアス・グロージョン3等軍曹を好演。普段の悪役のイメージとは真逆で、過酷な戦場でも人間らしさを失わない善人に扮し、第59回アカデミー賞助演男優賞にノミネートされました。
同作のグロージョン3等軍曹は、心理学者ヴィクトール・フランクルが唱えた「意味への意志」を喚起させます。
どんなに厳しい状況におかれていても、人間は自分の行動や態度を、意味あるものとして、自身の意志で決められる。
それを体現するキャラクターを、1955年7月22日生まれのデフォーが演じたのは、30代に入ったばかりのころ。そこからレジェンド・イケオジへ続く道が始まったと考えると、観ている私たちにも勇気を与えてくれるといえるでしょう。
・合わせて読みたい→おうちで映画三昧:「イケオジ」作品のススメ ⑥ライアン・レイノルズ
(文/fumumu編集部・尾藤 もあ)- 1
- 2