A.B.C-Z戸塚祥太、歌舞伎に初挑戦! ”ラスボス”市川海老蔵との共演にド緊張

A.B.C-Zの戸塚祥太さんが歌舞伎に初挑戦!市川海老蔵さんとの共演に緊張しすぎたのか、マイクを入れ忘れるハプニングも…。

戸塚祥太、市川海老蔵

23日、東京會舘にて「六本木歌舞伎2022」製作発表会見が開かれ、市川海老蔵さんとA.B.C-Z戸塚祥太さんが登壇。意気込みを熱く語りました。



画像をもっと見る

■歌舞伎の世界に…

戸塚祥太

戸塚さんは、これが初めての歌舞伎挑戦。会見時もまだまだ緊張していて、マイクのスイッチを入れ忘れるハプニングも。

「歌舞伎に対してのイメージは、日本の宝・伝統芸能・代々受け継がれてきたもの。知らないこととかもさらに勉強していき、頂いた役をしっかり務められるよう、歌舞伎の世界に染まっていきたいと思っています」と意気込みを語ります。

今回の歌舞伎挑戦について、A.B.C-Zのメンバーからはまだ何も連絡が来ていないそうで、「メンバー、コメント募集してますよ!(笑)…大変失礼しました」と笑顔に。



関連記事:市川海老蔵、新作歌舞伎への批判に苦笑 「このジェンダーの時代にそんな話…」

■市側海老蔵=ラスボス!?

市川海老蔵

そんな戸塚さんと海老蔵さんは、じつはこの会見が初対面だったとか! 会見前に挨拶で会っただけ…と明かします。

海老蔵さんの印象について、戸塚さんは「やっぱり眼力。先程、楽屋にご挨拶へ行かせていただいたんですが…優しい瞳なんですけど、奥にはもう、ラスボスの。ラスボスのオーラというか。『これ以上近づけない』っていう、とてつもないオーラがすごかったです」と圧倒されっぱなし。

一方、“ラスボス”海老蔵さんは「大体5分前くらいに会ったばかり」と笑いつつ、「ジャニーズとしてのご活躍は拝見しており、その時の印象は『今をときめくスター』。今回、歌舞伎というフィールドに足を踏み入れるということで、それなりの覚悟をしていらっしゃるんだろうな、と。第一印象は、可愛らしいお顔。初日が2月18日ですので、稽古をしてくうちに色んな所を知っていかないといけないなと思ってます」と語ります。



関連記事:海老蔵、動画で見せた愛息・勸玄くんへの笑顔とハグにグッとくる

■ラスボス攻略法…?

戸塚祥太

ラスボス(海老蔵さん)の攻略法は? と聞かれた戸塚は、しばし考えながら「とにかく一緒に共演できる時間で、学べるところは全部学んで、全力でいただいた役を務めさせていただく。その上で、海老蔵さんからも吸収できるところはとことん吸収させていただいて…」と答えますが、海老蔵さんは「ラスボス攻略の答えになってないんじゃないの?」とニヤリ。

しどろもどろになりながら「今のところ、どうしようか…甘えられる隙があったら、とことん甘えていこうかなって」と零す戸塚さんに、「中山(優馬)くんにしても、三宅(健、V6)さんにしても、岸(優太、King & Prince)くんにしても…ジャニーズの方々がすごいなって思うのが、吸収していく力・身につけていく力。歌舞伎のみんなも見習わないといけないなって思いますね。だから、攻略とかそういうことをせずとも、自分の中で何かを見つけて、進められると感じますけどね」ときっちりまとめてあげる海老蔵さん。

その言葉に「代弁していただき、ありがとうございます!」と戸塚さんは感謝を叫んでいました。


「六本木歌舞伎2022」は、

2022年2月18日(金)〜3月6日(日) 東京・ EXシアター六本木
2022年3月11日(金)〜3月13日(月) 福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2022年3月18日(金)〜3月21日(月・祝) 大阪・フェスティバルホール

にて上演予定です。

・合わせて読みたい→海老蔵、動画で見せた愛息・勸玄くんへの笑顔とハグにグッとくる

(取材・文/fumumu編集部・たつきあつこ

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(8枚)