![通帳](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2021/10/GettyImages-1295020952-750x500.jpg)
ちゃんと働いてそこそこのお給料をもらっているのに、なぜかお金がたまらない…という人もいるはず。なぜお金がたまらないのか。お金がたまる人とたまらない人の差は何なのか。
そこでfumumu取材班は、お金がたまる人とたまらない人の差について聞いてみました。
■定期的に支出を見直しているか
「お金がたまる人ほど、定期的に支出を見直していることが多いよね。保険の見直しや、スマホの契約内容の見直しなど、財布のヒモを締めれるところはしっかり締めている。ケチケチしてるんじゃなく、賢く節約をしている感じ。
逆に、お金がたまらない人ほど支出を見直さず、ずーっと高い料金を払っていたりと、もったいないことをしている」(30代・女性)
関連記事:お金が貯まる人はここが違う! 上手にお金を使うポイント3つ
■安物買いの銭失いになってないか
「うちの母親や姉もそうだけど、お金がたまらない人、金欠な人ほど『安いから』という理由だけで飛びついて無駄に買いだめをする癖がない?
安くても別に必要がないのなら、無駄遣いでしかないってことをわかっていないよね。必要がないのならどんなに安くても買わない方がお財布にいいのに…。
マネーリテラシーがないタイプは無駄なところにお金を使っている自覚がないんだと思う」(30代・女性)