まずは小さな心配りから! 「気が利く人」の特徴3つ

「気が利く人」とよく言いますが、具体的にどんな人をさすのでしょうか?

会話
(Pheelings Media/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

職場で、学校で、親戚付き合いで。「この人、気が利くなぁ」と感心した経験を持つ人もいるのではないでしょうか。

言葉では「気が利く」と簡単にまとめられますが、実のところ、どんな人が「気が利く人」と言えるのでしょうか?

気が利く人の特徴を、fumumu取材班が聞いてきました。


①相手の都合を考える

「人と関わるときに、ちゃんと相手の都合を考えられる人は『気が利くなぁ』と思います。私が働いている職場にも、気配りが上手な人がいるんですけど、やっぱり相手のことをよく見ています。


話しかけるときに『相談して大丈夫? 忙しかったら後にするよ』と相手の状況を確認したり。仕事の割り振りをするときも、仕事を多く抱えている人の分量を減らすように工夫してくれたり。


周りをよく見ているからこそ、円滑にコミュニケーションが取れるんだろうなぁと思います」(20代・女性)


関連記事:自分がそう思われているかも!? 「この人とは仲良くなれない」と思う相手

②善意を押しつけない

「気が利く人は、自分の善意を拒否されたとしても怒らない人ですかね。反対に、よかれと思ってやったのに! と怒る人は、気が利く人ではなく押し付けがましい人だと思います。


自分が気を利かせてやったことでも、相手にとっては迷惑だったり、別に求めていない場合もありますから。自分の行為を相手に受け入れてもらえなくても憤慨せずにスルーできる人のほうが、大人の対応ができていると感じます。


相手に喜んでもらえなくて怒るなら、最初からなにもしないほうがいいですよね」(30代・女性)

続きを読む ③ときには放置

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)