リュックに駆け込み乗車… 電車内や駅で気になる他人のルール違反

駅や電車内では、ルールを守りたいもの。しかし中には、迷惑な行為をしている人もいるようです。


②無理な駆け込み乗車

「電車が発車するとアナウンスしているのに、強引に駆け込み乗車してくる人がよくいます。そこまでしてその電車に乗りたいのであれば、もっと余裕を持って駅に来ればいいと思いますね。


時間に余裕があればたとえ電車が発車しそうであっても、次の電車に乗る選択ができます。ギリギリの行動を取るから、駆け込み乗車してしまうのでしょう。


おそらく駆け込み乗車するような人は、朝は少しでも長く寝ていたいのかもしれませんね」(20代・女性)



関連記事:ひろゆき氏、尾身会長を批判する茂木健一郎氏に反論 「間違ってますよ」

③ホームで歩きスマホ

「歩きスマホは、どこでやってもマナー違反。中でも駅のホームでの歩きスマホは、かなり危険なのでやめたほうがいいと思うのですが…。


ホームドアがない駅などでスマホに夢中になっていると、最悪の場合、落ちてしまうこともあるでしょう。そこまではいかなくても、スマホのせいで人にぶつかっている人がよくいて…。


見ているこっちが、ハラハラしてしまいますよね」(20代・女性)


快適に電車を利用するためにも、マナーは守ってほしいものです。

・合わせて読みたい→ひろゆき氏、尾身会長を批判する茂木健一郎氏に反論 「間違ってますよ」

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年12月11日~2020年12月18日 対象:全国10代~60代の男女3,140名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(2枚)