スルースキルが自分を守る? 人の悪意を受け取らない3つのコツ
トゲのある言葉を、素直に受け止める必要はありません。自分を守る方法をご紹介します。
たくさんの人と関わる中で、ときには冷たい言葉をぶつけられることもありますよね。悪意が詰まった言葉をそのまま受け取ってしまうと、しなくてもいい自己否定の気持ちが生まれてしまうかもしれません。
どうすれば、上手に自分を守ってあげられるのでしょうか? 人の悪意を受け取らないコツを、fumumu取材班が聞いてきました。
①主語を相手に
「人からトゲのある言葉をぶつけられたときは、主語を相手にして、さっさと会話を終わらせるようにしています。『あなたの意見はそうなんですね』『あなたはそう思うんですね』と、あくまでも相手の意見として扱うんです。
自分のためを思っての指摘と、ただの八つ当たりやこちらを傷つけようとする悪意って、全然違うじゃないですか。自分に好意的ではない人に対して、1日の貴重な時間を使いたくないんです。
こちらが正論を返したとしても、相手が逆ギレしたら自分が余計に疲れるだけだし。自分の意見は返さずに、あなたはそうなんですねハイハイさようなら~とその場を去るほうが、気持ちの安定を保てるんです」(20代・女性)
関連記事:苦痛な時間… 女性が「やってらんねぇ!」と思ったエッチ3選
②言葉の裏は…
「私は、人の悪意の裏にあるものを考えるようにしています。例えば、過去に同僚の子に『愛嬌あっていいよね、それだけで評価されやすいし。スキルがなくても』と言われたことがあって。あからさまに悪意がありますよね。
言われた瞬間は腹も立つし、スキルがないと言われたことを気にしそうになるけど…。言葉の裏を考えてみると、単純に『私も周りに評価されたい!』ってことだなと思って。そうか、嫉妬か…と思ったら、別にその言葉で私が傷つく義理もないよな、と相手の言葉を流すことができたんです。
冷たいことを言われると、どうしても反射的にびっくりするし、傷つくけど…。どうしてそんなこと言うのかな? と考えると、わざわざ自分が傷つく必要はないと思えるんじゃないでしょうか」(20代・女性)