イライラを増幅してるかも? デジタルとの上手な距離の取り方3つ

情報にアクセスしやすい時代だからこそ、距離の取り方は大切。適度な距離を保って情報と付き合うコツを聞いてきました。


③スマホに制限を

「暇さえあればスマホをいじってしまうので、最近はアプリの使用制限をつけました。特定のアプリを使用時間で制限できる機能がスマートフォンについていたので、つい使ってしまうアプリに活用しています。


なにも制限がなかったときは、本当に1日中アプリをチェックしていたんです。SNSを見たり、漫画アプリを見たり、ニュースまとめを確認したり…。


炎上しているSNSの投稿を自分から見に行って、勝手にイライラしたこともありました。強制的にアプリがオフになるので、無意識にアプリを開いてしまうこともなくなりましたよ」(20代・女性)

便利な機器だからこそ、扱い方を間違えてしまうと、自分自身を苦しめてしまうかもしれません。

適度な距離を保ちながら、上手にデジタルと付き合っていきたいですね。

・合わせて読みたい→恥ずかしい! 女子がスマホに入っている「見られたくない写真」4選

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!