「なんでも言える間柄」じゃなくていい 近すぎない人間関係のメリット
付かず離れずの人間関係のメリットを、fumumu取材班が聞いてきました。
③刺激をもらえる
「そこまで頻繁に会うわけではないけど、話すと刺激をもらえる人たちが何人かいます。まったく違う環境で生活しているから、たまに話すと、自分とは違う価値観がすごく新鮮なんです。
自分と近い環境にいる人たちとの会話も、共感できて楽しいし、ホッとするけど…。考え方が似ている人たちばかりと関わっていると、自分たちの考えが絶対に正しい! と勘違いしそうになるから。普段は距離がある人たちとの交流も、自分にとっては必要なんだと思います」(20代・女性)
近い関係ではないからこそ、自分を優先させて悠々と過ごすことができるのかもしれません。
「話したいことは話す、隠したいことは隠す」が許される関係を、お互いのためにも大切にしていきたいですね。
・合わせて読みたい→その人、本当に友達ですか? 利用されないための人間関係チェック
(文/fumumu編集部・nana)- 1
- 2