気づかいができる大人になりたい! スマートな心配り3つ
日常生活の中でスマートに周りを気づかうコツを、fumumu取材班が聞いてきました。
コミュニケーションを円滑にするために重要な、周りへの「気づかい」。わかってはいるものの、どうすればいいか具体的な方法が浮かばない人もいるのではないでしょうか。
スマートに相手を気づかう方法を、fumumu取材班が聞いてきました。
①まずは挨拶から
「気づかいしよう! と思ってもいきなりは難しいと思うので、まずは挨拶から意識するのがいいと思います。
『おはようございます』『お疲れさまです』の基本の挨拶って、意外とできていない人も多いですよ。誰かにやさしくするためには、相手をしっかり見なくてはいけないから。
挨拶をすることで、周りを意識する練習になると思います。周りのことをまったく見れていないのに、周りに気を配ろうとしても、うまくいかないですよね」(20代・女性)
関連記事:「人当たりがいい」ってどういうこと? 周りに馴染む人の特徴を聞いてきた
②名前を添えて話す
「職場の先輩で、しっかり名前を呼んでくれる人がいるんです。『〇〇ちゃんおはよ~』とか、『〇〇ちゃんが進めてくれた仕事、わかりやすかったよ!』とか。
会話の中で自分の名前を呼ばれると、私のことをしっかり見てくれているんだなぁとしみじみうれしくなるんです。
実際に、仕事や飲み会のときも、その先輩はさりげない気配りが上手なんですよ。相手とちゃんと対話しようとする姿勢が、思いやりに繋がるんじゃないでしょうか」(20代・女性)