ダイエットを決意したけれど… 努力していたのに途中でやめたこと

努力を続けるのは、簡単ではありません。気力がなくなってしまったせいで、継続していたことをやめる人も。


②中国語の勉強

「私はサービス業をしていて、新型コロナの流行の前にはたくさんの中国からの観光客を相手にしていました。そのときに言葉が通じずに困ることも多かったので、中国語の勉強を始めたんです。


しかし勉強を始めた途端にコロナ禍になり、中国からのお客様が来ることがなくなりました。中国語を使う機会がなくなってしまったので、だんだんと勉強する気もなくなったんです。


勉強を続けていれば、状況がよくなったときに有利だとは思うのですが…」(20代・女性)



関連記事:絶対に言えないけど…彼氏が思う「彼女の直してほしいところ」

③彼氏との関係修復

「彼氏が浮気していることを知り、二人の関係は破局寸前だったんです。しかし彼が『心を入れ替える』と言ったので、その言葉を信じて別れることはやめました。


しかしながら一度このようなことがあると、やはり彼氏のことを簡単に信じられなくなってしまって…がんばって関係修復しようとしましたが無理だと思い、やはり別れようと思っています」(20代・女性)


「継続は力なり」とわかっていても、続けるのは難しいのでしょうね。

・合わせて読みたい→将来の選択で迷った時、「ワクワク」を大事にした方がいい3つの理由

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年9月18日~2020年9月23日 対象:全国10代~60代の男女1,844名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)