紀ノ国屋「黒わらび餅」は量も味も抜群! パッケージには意外な使い方も

紀ノ国屋で見た目がかわいい「黒わらび餅」を発見! fumumu編集部でチェックしてみました!


■きな粉との相性抜群

フォークで簡単に切り分けて、お皿に全て移してみました。

紀ノ国屋黒わらび餅

きな粉の量もかなりたっぷりなので、お好きな分量で調整できそうなのが嬉しいところ!

きな粉が加わると、甘みに香ばしさが追加され、さらに奥深い風味になります。また食感にもザラっとした感覚が加わり、満腹感も。思いっきり和菓子を食べたいときにピッタリです!



関連記事:ファミマ新作 もちトロ白玉ときな粉ぜんざいが至福すぎる!

■和風タイムにぴったり

味も量も最高のこちらの商品、なんとパッケージもさらなる使い方ができることが判明しました。

紀ノ国屋黒わらび餅

最初にご紹介した、この竹のシート。貧乏性の筆者は捨てることができず何か使えそうだと考えを巡らせたところ…。

紀ノ国屋黒わらび餅

ひらめいたのが、コースター! 敷くだけで和風感が増すので、わらび餅と一緒に置くと、雰囲気が最高です。

お手軽に和風スイーツの時間を味わえる紀ノ国屋の黒わらび餅。ぜひ秋の涼しげな夜に食べてみてくださいね!

・合わせて読みたい→おもちがドゥルルゥン! 新発売の「わらび餅ドリンク」が本気出してきた件

(文/fumumu編集部・fumumu編集部

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(9枚)