人気YouTuberねお、所属事務所VAZのパワハラを母が明かす マネージャーの現場放棄も
人気ユーチューバー・ねおさんがツイッターを更新。所属事務所VAZとのトラブルを綴った、自身の母によるブログをシェアしました。
■マネージャーが嫌がらせ行為
次に②ですが、現場放棄のほか、「3人のマネージャーさんがいながら仕事内容が共有されない」「当たり契約期間がいつまでかを伺った時に事実ではない日付けを教えられたり」などの嫌がらせ行為の存在を告白。
現場の人間が不誠実なだけでなく、取締役や経営陣によってYouTubeのアカウントが管理され、ねおさんが触れない時期もあったそう。何度もお願いをして返してもらいはしたのですが、「収益が見えないように」されていたそうです。
関連記事:人気YouTuber、双極性障害との10年を告白 家の2階から飛び降りた過去も
■一向に改善が見られず
③ですが、同社の森泰輝にはすでに何度も現状を伝えていると言います。しかし、改善すると言われても「その場のみの改善」になるそう。
そして、真実であれば一番マズそうなのが④。ねおままさんによると「契約書に記載されてない内容は、毎回VAZの都合で話される為内容が違います」とのことで、時には「結んでいない、記憶のない契約書が出てきています」だとか。
これ以外にも不信感を抱く理由はあり、「契約期間のことを盾に話を曖昧にされる」、案件の話で「(ねおさんを)悪くした上でお断り」されるなどのトラブルも起きているそうです。