![悩む女性](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2019/11/GettyImages-1057547460-750x500.jpg)
相手の言動から『頭、悪いかも…』と気づいた瞬間、好きな気持ちすら萎えません? 付き合うのなら、おバカな彼氏よりも頭の良い人がいいもの。学校で習う勉強云々ではなく、地頭がいいタイプがいいですよね?
そこでfumumu取材班は、「この人、頭悪いかも」と気づいた瞬間を聞いてみました。
■なんでも「やばい」という
「綺麗な景色を見ても、美味しいものを食べても、可愛い動物を見ても、なんでもとりあえず「やばい!」という年下彼氏の語彙力なさにがっかり。
表現力が乏しすぎて、感情のグラデーションを言葉で表現できない人って、大抵考える力がないおバカ。最近、彼が「やばい!」というたびにイライラしてししまう」(30代・女性)
関連記事:付き合ったら悲惨かも…。言動でわかる危ない男性の特徴
■引き際を知らない
「引き際を知らないオトナって精神的にガキなんだろうなぁと。飲み会で知り合った男がしつこくLINEを送ってきて…。
共通の友人もいるのでブロックもしづらく、無視をして気がないのを悟ってもらおうとしたが、何度既読スルーをしても『食事に行きませんか?』と誘ってくる。
最終的に『なんで既読スルーするの?』と送ってくるしで…引き際を知らない痛い人。想像力弱すぎでしょ」(20代・女性)
関連記事:脱・いい人! 他人に合わせすぎる性格を変えるには?
■わからないことを調べず放置
「わからないことを調べず放置する人って頭悪い人の典型だなって思っていたら、今の彼氏がまさにそのタイプだった。
普段からわからないことを”まぁいいか”で調べず放置するし、役所等の手続きとかも調べず、何かあれば『だって誰も教えてくれないんだもん!』と自分の無知さを棚に上げ逆ギレ…。
都合良く、まわりがあんたのためにいろいろ教えると思うなよ、と」(30代・女性)
考える力や想像力が弱いと感じると、頭の悪さを感じてしまうこともありますよね。そんな相手と一緒にいるのはストレスになることも…。
付き合う場合、相手との価値観も大事ですが、頭のレベルも大事かも…。
・合わせて読みたい→彼ママとLINEを交換すべき? 「メリット&デメリット」聞いてみた
(文/fumumu編集部・美佳)