ワガママな友達に振り回されたくない! どう対処すればいい?
いつもワガママばかりの友達と、どう付き合っていけばいいのでしょうか? fumumu取材班が聞いてきました。
ワガママばかりの友達に振り回されて、ぐったりしていませんか? 相手の要望を叶えるために、こちらが奔走するのも迷惑な話ですよね。
今回は、ワガママな友達に疲弊しないための接し方を、fumumu取材班が聞いてきました。
①別行動を怖がらない
「ワガママな子の要望にすべて付き合っていると、自分に限界が来ると思います。すごくワガママな友達がいるんですけど、私は私にできることしかしてあげないので、そこまでストレスはないですよ。
映画のチケットを予約したあとに、『やっぱり他のやつが見たい』って言い出したこともあったんですよ。でも、そんなの私には関係ないので(笑)。
『じゃあ別々のやつ見よ〜』と伝えるだけです。別行動を怖がらずに、自分のペースを崩さなければ、相手にもイライラすることも少なくなる気がします」(20代・女性)
関連記事:ワガママすぎる友達にイライラ…。女王様タイプの友達との付き合い方
②「使えるやつ」にならない
「ワガママな人は、ワガママを言える相手かどうか判断していると思うんです。自分の希望通りに動いてくれる人なのか、確認してるんですよね。
ワガママに付き合い過ぎてしまうと、ただの使えるやつになってしまうと思います。要望を聞いてもらえる相手だと思われると、さらにワガママが加速してしまうんですよね。
召使いじゃないんですから、たまにはNOと言うことも必要ですよ。ワガママを聞いてくれない人だと分かってもらえれば、相手も少しは我慢してくれると思います」(20代・女性)
関連記事:「ワガママすぎ」って言われない? 自我が強すぎる性格を和らげるコツ
③困っていることを伝える
「これからも付き合っていきたい相手なら、正直にワガママに振り回されて困っていることを伝えるべきじゃないでしょうか。
ワガママを言っていることにすら気がついていない人もいますから。迷惑していることを伝えないと、相手の言動はなにも変わらないと思います。
伝えたことでワガママを抑えてくれるならラッキーだし、逆ギレするような人なら、付き合いを考えるいいきっかけにもなりますよね」(20代・女性)
ワガママを言ってもいい相手だと判断されているからこそ、あれもこれもと甘えている可能性もあります。
たまにはNOと突き放すことで、いい距離感を保てるのかもしれないですね。
・合わせて読みたい→断るべきなんだけど…つい許してしまう「彼氏のワガママ」
(文/fumumu編集部・nana)