この言葉は要注意! 幸せを遠ざける「魔のワード」3選

つい口から出る言葉が、幸せを遠ざけているのかもしれません。

呆れる女性
(AntonioGuillem/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

いつのまにか口癖になっている言葉が、幸せを遠ざけているかもしれません。周りが聞いていて、「うっ」となる言葉は確かにあるようですよ。

fumumu取材班が、できるなら聞きたくないワードとその理由を詳しく聞いてきました。


①「まぁ〇〇」

「『まぁいいんじゃない?』『まぁ大丈夫じゃない?』って、力が抜けていて助かる場面もあるんですけど、多用されるといい気分はしないです。


適当に話を流している感じがするので。こっちの意見をまともに聞いてくれていないんだな~という印象なので、真面目な話をしにくくなるんですよね。


職場でその言葉を使う人は、あまり信用できないです。もっと真剣に考えてよ! と思ってしまいますね」(20代・女性)


関連記事:無意識にやってるかも? 人をイラッとさせる口癖3選

②「ていうか」「そうじゃなくて」

「否定する言葉を毎回使ってくる人は、話していて気分が下がるかなぁ…。『ていうか』とか、『そうじゃなくて』とか。


人の意見に、否定から入る人っていますよね。人の意見を否定することで、自分を上に見せようと思っているのかな。


最初のうちは我慢できても、それがずっと続くと話しているのもつらいですよね。毎回自分の意見を否定されていたら、その人から離れたくなるのも無理はないと思います」(20代・女性)


関連記事:よかれと思って言ってない? 落ち込んでいる人に言いがちな、NGな励ましワード

③「どうせ」「だって」

「卑屈っぽいことを言う人は、長く話していると面倒に感じます。フォローしなくてはいけないのかとソワソワしてしまうので。


『どうせ私なんて』とか、『だってやる時間がないから』とか、聞いていて楽しくはないですよね。自分や周りに下げ発言をする人より、やっぱり明るい言葉を言ってくれる人と一緒にいたいです。


相談をしたいと思えるのも、そういう人ですよね。『どうせ…』と俯いてばかりいる人に、自分のことを話そうとは思わないです」(20代・女性)


「これ口癖だ…」と思うものがあるなら、試しに口に出さないように意識してみるのもおすすめです。自分の気持ちも、ちょっぴり明るくなるかもしれないですよ。

・合わせて読みたい→人に流されるのをやめたい! 自分らしく生きるにはどうしたらいい?

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)