帽子をかぶって隠しちゃう? 髪型がきまらないときにする対処法
髪型がきまらなくて、不機嫌になる人も多いでしょう。髪型がきまらない日には、どんな対処法をしているのでしょうか?
②ひたすらなでつける
「朝、起きたときに、変な寝癖がついていることがよくあります。ヘアアイロンなどを使って直せばいいのでしょうけど、ギリギリに起きる私にはそんな時間がなくて…。
仕方なく寝癖がついたまま家を出るのですが、やはり気になってしまいます。そんなときは寝癖を、ひたすらなでつけているんです。ただそれで直ることは、まったくありません」(20代・女性)
関連記事:勝手におそろいに…服装や髪型を人から真似されて不快に感じたこと
③ひとつに結ぶ
「私はロングのストレートヘアなのですが、髪の調子がいまいち悪くて納得がいかない日があります。そんな日には髪のおしゃれはあきらめて、ひとつに結んでしまうんです。
おしゃれな感じはなくなりますが、おろしていてはねているよりはいいかなと思って…。結んでおけば、髪がはねているのも目立たなくなりますからね」(20代・女性)
大切な日には、髪型がきまってほしいものですよね。
・合わせて読みたい→美容院で「有名人と同じ髪型」を注文するのはどんな人?
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2