京都に行ったらココ! 穴場スポットで迫力満点のアート巡り
京都の随心院、陶板名画の庭、京都芸術センターに、実際に美術に興味があるfumumu取材班が行ってきました。
京都には美術館が沢山ありますが、少し変わった施設や、アートをみるのにおすすめの場所を3つ紹介します。実際に美術に興味があるfumumu取材班が行ってきました。
まずは、京都の小野駅が最寄りのお寺「随心院門跡」から。絶世の美女といわれた小野妹子ゆかりの寺として有名です。
■随心院のだるま商店の絵がすごい
随心院には京都のグラフィックアーティスト、だるま商店が描いた襖絵「極彩色梅匂小町絵図」 があります。
この絵は境内の能の間で見ることができ、写真も撮ることが可能です。小野妹子の一生を4枚の襖に描いていて、鮮やかなピンク色が、世界観に引き込まれてしまいそうです。観光客もまだ少ないので、落ち着いた空間で絵を楽しむことができるので、おすすめです。
アクセスは京都駅から東に1駅の「山科駅」で地下鉄東西線に乗り換えて「小野駅」で降りて、徒歩5分程度。京都中心部から離れてはいますが、蹴上、東山、三条などから乗換なしで行けるのでいいですね。入場料は1人500円。
関連記事:インスタ映え美術館ならココ! 行って良かった厳選3か所
■陶板名画の庭は迫力の絵が見れる
「陶板名画の庭」は京都の「北山駅」が最寄りの施設です。有名建築家の安藤忠雄さんが設計していて、建築目当て出くる人も多いようです。
ここは屋外施設の美術館のようなもので、8枚の巨大な陶板名画を見ることができます。
どの絵も有名なものばかりで、ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」やモネ作の「睡蓮・朝」はほぼ実寸大! ルノアール作の「テラスにて」は2倍の大きさで、他にも有名な画家の絵が見れます。
続いては、ミケランジェロの「最後の審判」です。こちらも大きさはほぼ実寸大で、高さはおよそ14mあり、圧巻。
入場料が1人100円というのも良心的。アクセスは「京都駅」から地下鉄烏丸線の「北山駅」の隣にあり、中心からは離れているものの、電車ですぐ!
関連記事:イタリア・ローマの芸術を肌で感じる! 女子旅で気をつけたいこと
■小学校を改装した京都芸術センターへ
「京都芸術センター」は廃校になった旧明倫小学校をリノベーションした、芸術振興の拠点の施設です。
ギャラリーなどが集まり、色んな展覧会が開かれたり、演劇などイベントがあったり、図書室などで美術系の本を読むこともできるんです。
午前10時から夜の22時まで開いているため、思い立った時にも行きやすい場所。
併設されている「前田珈琲」に立ち寄って、ひと息つきましょう。この時期は季節限定メニュー「アオラニレモンスカッシュ」(780円・税抜)がオススメ!
そのほかにも、ランチメニューやSNS映えするようなドリンクなど豊富なメニューも心躍ります。
上にレモンシャーベット、下には細かい氷が敷き詰められていて、甘みもありつつ後味サッパリのドリンク。なにより、キレイなプルーがフォトジェニック!
京都で鉄板の神社巡りもいいですが、芸術にも触れてみるのも新たな楽しみ方のひとつ。京都旅行の際はぜひ訪れてみてくださいね。
・合わせて読みたい→マエケン「絵を描こう」宣言に反響続々 「上達するからやめて」
(文/fumumu編集部・fumumu編集部)