ゴキブリ退治は親まかせ…女子ができるだけ避けてきた苦手なこと3選
人には誰でも、苦手なことはあるものです。できるなら苦手なことからは、避けていきたいものですが…。
![手を広げる女性](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2019/04/GettyImages-1128356989-1200x800.jpg)
(miya227/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
②会社の飲み会
「人付き合いがあまり得意ではないので、会社の飲み会はなにかと理由をつけて断っています。お金を払ってまで、ものすごく気を遣うところも嫌なんです。
先日、上司が転勤するので送別会があり、なんとかして断ろうと思ってたところ、『これくらいは我慢してよ…』と言われてしまいましたね」(20代・女性)
関連記事:職場で苦手な人と…ストレスをためないようにどう付き合ってる?
③男性との会話
「私は女子校でクラスでも目立たないグループにいたために、社会に出てからも男性への免疫がありません。今の会社はありがたいことに女性社員が多い会社なので、なんとか働けています。
ただ40代の男性上司に緊張してしまい、ろくに話していません。理由は同僚を通じて上司も知っています。『なぜ、おじさんに緊張するの?』と不思議がっているそうです」(20代・女性)
どうしても苦手なことをするときには、誰もが憂鬱になりますね。
・合わせて読みたい→「だから飲みの席は嫌い…」 飲み会が苦手なワケ
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2