「怒りっぽい性格を直したい…」 怒りをコントロールする3つの方法

カッとなってしまう性格をどう直す? 3つのアイデアをご紹介します。

イライラ 会社 女性

ついカッとなって、冷静になってから「あんなに怒らなきゃよかった…」と後悔。そんなことを繰り返していませんか?

爆発してしまう怒りをコントロールするには、どうすればいいのでしょうか。感情を上手に抑える方法を、fumumu取材班が聞いてきました。



①否定だと捉えない

「自分の意見と違うことを言われたときに、咄嗟に人格否定だと捉えないことが大切だと思います。価値観や考えかたが違うだけで、自分自身を否定されているわけではないんですよね。


そこを混ぜてしまうと、相手に同意してもらえなかったときに『自分を攻撃されてる!』と勘違いしてしまうんじゃないでしょうか。


同じ意見の人だけと関われるわけではないから。違う意見に対して『その発想はなかったな〜』とひとつのコンテンツとして楽しめたら、喧嘩腰になってしまうのを防げる気がします」(30代・女性)



関連記事:ときには怒りを表してもいい! 自分を守るために持ちたい3つのプライド

②グレーラインを作る

「自分の中にグレーラインを作るようにしてから、カッとなることが減ったように思います。


『許せる』『許せない』『正しい』『正しくない』と白と黒でわけるのではなくて、『共感できないけど理解はできる』『同意はしないけど否定もしない』など、曖昧な部分を作ったんです。善か悪かでハッキリわけられるものって、そもそもすごく少ないじゃないですか。


人によって価値観は違うから、自分の正しさを周りに理解してもらえないこともあるし。気持ちをグレーの部分に落とし込むと、『まぁこういう場合もあるか』と怒りがすーっと引くんです」(30代・女性)



関連記事:感情をぶつけるのはNG! 「怒り」をスマートに伝える方法3つ

③自分の姿を鏡で見る

「怒っている自分の姿を鏡で見るのが手っ取り早いと思います。自分の不機嫌そうな顔を見ると、私は『すごい怒ってるじゃん!』とちょっとおもしろくなるんですよ。


少しの笑いで怒りが抑えられて、そこからは自分を客観的に見られるようになります。怒っているときって、感情が爆発して視野が狭くなるから。鏡で自分を確認することで、物事を俯瞰で見られるようになるんだと思います」(20代・女性)


客観的に自分を見られないときに「鏡を見る」のは、確かにハッとさせられるかもしれません。

電車の扉や窓ガラス、ショーウィンドウなど、自分の姿が映るものを視界に入れるだけでも変わるかもしれないですね。

・合わせて読みたい→感情をぶつけるのはNG! 「怒り」をスマートに伝える方法3つ

(文/fumumu編集部・nana

エピス EPIS クレンジングジェル オーガニック 500ml 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(2枚)